2011-01-01から1年間の記事一覧
できました\(^o^)/ もう今年で3枚めになります!パンプルのミニアルバム"PAN PACA PAN! vol.3" 今年はゆったりめの曲からはじまり、ミディアムテンポ、そして最後はイケイケな曲と、今までとはちょっと違う…成長したかんじに仕上がっているなーと思いま…
パンプルでは、毎週土曜日の練習がはじまる前に、無料の体験レッスンをしています。 45分くらいで終わるざっくりしたものですが、体験に来てそのまま「パンプルメンバーになります( ´ ▽ ` )ノ」ってなったときにまた基礎から覚えなおしたりする二度手間をはぶ…
じつは、けっこう前なんですが、ダブルテナーをもらったんです! ひと言も「欲しい」とか言ってないのに。 ほんとうは、パノラマの優勝賞金を諸々の事情があって、この楽器を作ってるアンディニールズさんに代理で受け取り手続きをしてもらって、面倒なので…
先週の日曜日、須磨海浜公園で神戸スティールパンカーニバルが開催されました。 前日まで台風15号が沖縄に接近していて大雨だったのですが、奇跡的にも天気は晴れ\(^o^)/ 風もあんまり吹かなくてとにかく今年も、暑い暑い1日でした! 今年は参加バンドも2…
夏になって、各地でスティールパンの演奏を聴く機会が増えています!いいことです♪( ´▽`) 目指せウクレレ並の普及率!!! ってことで…、 最近2つ、テナーパン+αのイベントに行ってきました! ひとつは先週の日曜日、わたしの髪型(とくに前髪!)を短くし続…
パンがもしサビたりしたらどうしてるんですか? と、最近質問されたので、そういえばぜんぜんそんなスペシャルケアしてないなって、あらためて思いました。 そもそもトリニで、しかも超一流バンドであるN&Mトリニダードオールスターズがなにかスペシャルケア…
おととい、堺市にある自転車博物館でおこなわれた、うぐいすパークのライブに行ってきました。 1stステージと2ndステージのあいだに、休憩ではなく自転車の歴史をガイドさんの解説つきで博物館の展示を観てまわるとゆう、一石二鳥なイベントでした(^_^)♪ 自…
今年、偶然に行ったんです。 ほんとはトコビーチに行きたいってタクシーの会社に相談に行ったんですが、時間が足りなくて行けないと言われ、代わりに紹介された国立公園でした。 "レインフォレスト"ってタクシーのヒトが話してたから、そうゆう名前の場所か…
Twitterをはじめると、前みたいなブログの使い方(1日何百回更新とかするアイドルとか)がなくなって、ともするとブログ更新の頻度も落ちてくるけど、 ブログって、更新するたび"過去の記事も読んでもらえる"そうゆう機能がTwitterにはない面白いとこだなと思…
オールスターズが今年、優勝した勝因のひとつはあの花火だったと思います。 ショウタイムの歌詞の中に、"It’s Showtime! Fireworks are lighting up the sky"ってのがあって、わたしが知るかぎりでも3バンド、舞台演出として今年、ステージ上で花火が打ち上…
セミが終わってからはじめての練習で、スムースマンからお話がありました。セミの結果は3位だったし、そんなには悪くないと思うのですが、セミファイナルでの問題点を冷静に分析しています。 まずひとつは「ミドルの音が聞こえなかった」とお友達から感想を…
わたしは、ぜーんぜん現地ではチェックできなかったんですが、今年のパノラマではもうひとつの前代未聞がありました。 唯一、現地でチェックできたのは結果発表のときだけだったかな、 そうです!ミディアムカテゴリーで優勝が同点首位で2バンド!!しかも…
今年のパノラマのDVDを観てて、なんでレネゲイヅがこのなかに入ってないんやろう・・・ってあらためて思う。 わたしがレネゲイヅのヤードに遊びに行ってたとき、ちょうどマネージャーさんがインタビューに答えてるところに居合わせてたことを思い出して、そ…
ちょうどこのブログでパンヤードでの楽譜について書いたすぐあとだったと思うけど、 ある日、スムースマンがわたしに話しかけてきて、 わたしが自分の練習用に作ってた楽譜、テナーのフレーズをチェックしたいからメールで送ってほしいって言うてきはって、 …
今年、パノラマファイナルの直前だったと思うけど、 セクションリーダーにちょっとちょっと・・・と呼ばれて、 なにかなぁ?と思ったら、 「今年、キミの演奏よくなってたから、来年はもっとよくなるよ」って、褒められたんです! わたしとしてはほんとに何…
火曜日のファンタスティックスのワークショップで、アールブルックスさんもお茶目にやってはった[E:happy02]けど、 パンって、ひっくり返しても裏から叩けます[E:good][E:shine] シングルパンのこのバンドでも、3分50秒くらいからテナーくんたちがやって…
パノラマの演奏順って、本番の5日くらい前にくじ引きで決まるんですが、 今年のファイナル、オールスターズは演奏順がラージカテゴリーの1番はじめ、だったんです。 パノラマの演奏する順番は中盤から後半にかけてが有利と言われていて、それまで優勝に向け…
よく、英語学習で言われてるけど… ☆3万語(かどうかはわからないけど…)脳に言葉がたまると英語は勝手に自分から出て行く。 ☆自分で発音できるようになれば聞き取れる。 この2つはほんとうだなーと実感。 あと、きっとトリニだけだと思うけど、 ☆イントネー…
このたびの東北関東大震災により被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 ほんとうなら手放しで、オールスターズの優勝を喜んでるころだった。みんなに祝福されて、余韻に浸って。 今年の…
ジュニアパノラマのレネゲイヅジュニア、今年もよかった(((o(*゚▽゚*)o)))ですっっ!! もう、衣装のお金のかけ方からして違うし、めっちゃくちゃかっこいいフリつけで、もーーー、これぞレネゲイヅ!!! 神様、レネゲイヅとゆう音楽表現のジャンルをこの世界…
__default__
おととい、プリ(予選)でした。 審査がいちばん最後だったので、ウォーミングアップしてる各バンドを先に観てからオールスターズのヤードに戻ってきました。遅刻で叱られないギリギリの時間に(^_^;) 我ながら素晴らしく効率のよい時間の使い方だなと思います…
今、オールスターズに参加してるもうひとりの日本人プレイヤーが固定ドなんです。 それがどうした、ほとんどの日本人が固定ドじゃないか…とみなさん思っていらっしゃるかもしれません。 が、ある日、「こっち(トリニ)のヒトってリズム(譜割)を小節に区切って…
たぶん、わたしがはじめてパノラマに参加した当時は、ほとんどのトリニダードのバンドでは楽譜は使われていませんでした。 サポーターのおじさんに、トリニダードでは「楽譜は読まないで、空気を読むんだ。」と、得意げに言われたものでした。 わたしがトリ…
よそのバンドに行ってたのになんでか帰ってきちゃったトリニダードの蒼井優(^_^;)セーラーちゃんの昨日のひと言、 「That's スムース!」 だいぶ進んじゃってぜんぜん叩けなかったけど、だいぶ進んだアレンジを聴いて、これぞスムースさんだね〜(((o(*゚▽゚*)o…
たまにはちゃんと音楽のはなし(^_^;) パノラマの曲を2拍子で書いてある楽譜があるけど(売ってる楽譜はこっちのほうが多いかもしれないけど) 最初のカウントを4つ叩くことから考えても、4拍子と理解するほうが自然だと思う。 だけど、そうすると必ず出てく…
__default__
大雨が降って練習がお休みになったので、またまたチャンス!と思ってフェイズIIの練習を観に行って来ました。(ムービーはツィッターの@korurieのリンクを参照してください。) 楽譜を使う使わない問題に共通する話題だと思うんだけど、 フェイズIIもオールス…
__default__
昨日はオールスターズの練習が午後10時に終わったので、これはチャーンス!と思ってパンヤードめぐりをしました(^_^)v まずはデスペラードスに行ってみたけど全体練習は今日はなくて、それぞれのパートで個人的に新しくできたとこを教えあってるかんじでした…