2019-01-01から1年間の記事一覧
セントジェームスにあるブグジーさんを描いたグラフィティ 昨日、シングルパンファイナルの夜に、 ブグジーさんに関する、あるおハナシを聞きました。 ブグジーさんはとある”中毒”の治療(お察しください笑)のために、キューバに行って、治療を終えて帰って…
トリニのライドシェアアプリ『TTRS』 去年、ドライバーが殺害される事件の後、営業休止になってしまったトリニダード・トバゴのウーバーに代わって、 新しくサービスが始まったライドシェアアプリ『TTRS』を動画ご紹介しています。 ほぼ、Uberや他のライドシ…
レストランというより、バッフェ式の気軽なご飯屋さんです。 ブログやツイッターでは何回か紹介してるような気がしますが、、、 トリニダードのお母さん食堂、『リビングウォーター』を動画で紹介しています。 建物の前の道を歩いてるだけでは、看板とかもな…
www.instagram.com先日、オールスターズのパンヤードに、今年のパノラマチューンを歌っているナディア バットソンが来ました。 プロモーションビデオを見るかぎり、もっとおばちゃんなのかと思いきや、若いステキなお姉さんで、素朴ながらも芸能人オーラのあ…
スーパーで売られているモリンガティー。コーヒータイプもあります。 地元で栽培されているのに、ぜんぜん商品化されてなかったトリニダード産のモリンガが、スーパーでも買えるようになっています。 日本でモリンガを買うと、なんでかめっちゃ高いです。お…
トリニダード・トバゴの携帯会社、ビーモバイルのサイトでも無制限を推し。 トリニダードの携帯電話の通信事情が去年と比べてめっちゃ良くなってるような気がするんですけど… トリニの携帯事情 プリペイド携帯をトップアップ(チャージ)するには? ざっくり…
www.instagram.com また、ぜんぜん詳しくないんですけど、ソカのハナシ。 ソカの第一人者、マーシェルモンテノと、これまた大御所ソカアーティストでありFMラジオ曲の社長(だった?)のアイワージョージが、 お互いリリースした曲で、めっちゃディスりあっ…
FEELING trapped by the limited range of the middle section of the single pan ensemble, pan tuner Andy Neils hammered out a solution. The phonic pan, as he named it, is the newest member of the pan family and while it does not have fluctuat…
取材を受けるアンディーニールズとフォニックパン シングルパン、西地区の予選がありました。 今年はぜったいシングルパンやる!って決めてたから、バンドに誘ってもらってほんとにラッキーだった。 シングルパンって数年前から、開催期間が前倒しになって、…
アイアンラブのワンシーンにケンプロフェッサーフィルモアの写真。 オールスターズがパノラマチューンの候補としてカーニバル用に用意した曲を、ちゃんと数えてみたら10曲もありました。 パノラマチューンを決めるための練習が10日間あったから、ちょうど1日…
なつかし写真ふたたび!2007年のガーディアン紙(だと思う)#throwbackthursday 「パノラマの練習が始まります」とアナウンスされた1月7日から10日間ほど、カーニバルのための演奏曲をアレンジする作業もかねて、簡単な曲を8曲ほど練習していました。 …
エイジングチャレンジ2010 VS 2019! 最近、フェイスブックなどでよく見かけるエイジングチャレンジに、わたしも挑戦してみました。 2010年、地元の有力紙ニューズディの裏表紙になったわたしですが、 9年後の2019年、YouTube用の動画を必死に撮ろうと背伸び…
パノラマローンチイベントの広告 1月19日(土)に行われたパノラマローンチの様子を動画でご紹介しています。 このイベントに対する地元や海外の反応をいろいろみてみると、「豪華ゲストもなくてセコい」「パントリンバゴ(トリニダード・トバゴのスティール…
パンプレイヤーに最適環境!?Airbnbで探せるトリニダード・トバゴのお部屋紹介 今年も1月3日からトリニダード・トバゴに来ています。 最初の10日間だけ宿泊したエアビーの宿を動画でご紹介しています。 エアビーで借りられる物件はますます増えていて、ス…