トリニのモリンガ茶が、がんばってる!
地元で栽培されているのに、ぜんぜん商品化されてなかったトリニダード産のモリンガが、スーパーでも買えるようになっています。
日本でモリンガを買うと、なんでかめっちゃ高いです。お茶でも粉でもちょっとしか入ってないのに1,000円くらいする。↓今のところわたしが使ってるのはガールズアンビシャスのパウダー。フェアトレードに貢献できるので。
トリニの、健康志向でも意識高い系でもない、ごくふつうのスーパーで、モリンガ茶を見つけました。日本のスーパーでもモリンガ茶って売ってますか?
トリニダード・トバゴは農業をあんまり頑張っていない国(^_^;)です。ドミニカ共和国とか他のカリブ海近隣諸国からの輸入かな??って思ってたら、まさかのトリニダード産!!
パウダータイプもあります。
ティーパックは小包装されてなくて、麦茶のティーバッグっぽくそのまま30包、ガサっと入ってます。パウダータイプはビニールの小袋に入ってます。
モリンガパウダーは、プライスマート(トリニダード・トバゴのコストコ)でめっちゃ安いのを見つけたので、自分用、コスパ的にはそっちのほうがいいかもしれないけれど、あれはぜったい輸入だと思う。(確認してないけどパッケージがトリニ産にしてはキレイすぎる笑)
トリニダード・トバゴ産のモリンガ茶は、日本で買うより格安で、お洒落さや高級感はないけど品質的には問題ないし、ラム酒もチョコレートもスキじゃない、健康志向の方へのユニークなお土産としてオススメできるかなと思いました。