イーストだけでなくサウスも探訪…
だけじゃないパノラマその5.の前に箸休め。
イーストに住んでいましたが、サウスもたびたび行きました。
サウスパークっていうアメリカンなショッピングモールにわざわざ行ってお茶して帰ってくる…みたいなムダなことしてみたり。
サウスパークのマリアーズ。一瞬、アメリカにいるような気分になれる場所。
スティールパンテクニシャンズっていう、新しくできたスティールパンの輸出会社に興味があって、いったいどんな人がそんなこと始めて、どんなチューナーさんの、どんなクオリティのパンを売ってるんだろう…
まったく興味本位で会いに行ってみました。
もともとイーストの工場で働いてたビルダーさんなので、イーストのどこかにあるのかと思いきや、
シパリアっていう、サンフェルナンドよりさらに南の、ディープサウスって呼ばれる街に、会社も、チューナーさんの工場もありました。
デルトーンズのパンヤードのすぐ側だったので、午前中でしたがパンヤードのある場所まで連れて行ってもらいました。
帰りにわたしの大スキなゴールデンハンズのパンヤードの前も通りかかって。
ノースだけじゃない、イーストだけじゃない、サウスのパンシーンもさらに(うっすらとだけけど)詳しくなりました。
そのあと、スティールパンテクニシャンズからのご依頼で、↓試奏動画も撮ってみました。
けっこう正直に喋ってるんですが(^_^;) 日本語なんでわからないから大丈夫でしょう。
あんまり褒め過ぎても良くない。
プロの目と耳で、ありのままを伝えてもらうほうが、きっと良い宣伝になると思います。
そのあと、なんの時だったか忘れたけど、やっぱりサウスパークに行った帰りにブラブラしてたら、スキッフルのヤードで引き止められました(笑)
このおじさんにはジュニアパノラマのときにも出会って、
今までも何人かスキッフルで日本人はプレイしてるので、きっと日本人がお気に入りなんでしょうね。
最近は撮影を嫌がられる場合が多いパンヤード内ですが、
去年のフォンクリア同様、サウスのバンドは、じぶんたちのバンドをもっと海外にアピールしたがってるように感じました。