バナナを茹でる
バナナを茹でます。ふつうにスーパーでも売ってるんですが、今回はセントジェームスにお住まいのおじさんの庭で大量に採れたバナナのおすそ分けをいただきました。
グリーンフィグとゆう種類だそうです。味はまさにお芋で、サツマイモやジャガイモみたいにそのまま蒸かして食べたり、よくスープなんかに入ってたりしますが、
自分でコイツを成敗(笑)するのはこれが始めてです。
まず、皮が硬くてそのままは剥けないので、皮ごと茹でます。茹でる前に両端を切り落としておきます。
沸騰してない水から茹でます。
茹でること20分、お湯が青くなってバナナの色が悪くなったら(笑)茹であがりです。
こんなかんじで、
かんたんに皮が剥けます。
こんなかんじで切って、お米の代わりに食べたり、サラダにしたりして食べます( ´ ▽ ` )ノ
思ってたより調理が簡単で、味も黄色いプランテイン(バナナは3種類あります)に比べてクセがないから、けっこう活用範囲は広そうだなと思いました♪