2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
レネゲイヅの衣装、 ドクターが手術するときみたいなかっこだそうです。
昨日ってゆうか今日ってゆうか、 練習、朝4時20分までありました。 午後7時から9時までボートの練習で、 午後9時から4時20分までです。 衣装は黄色いジャケットに白のストローハットです。 まためっちゃ雨で心配したけど、 今は止んでます。 こうやってなん…
お店の中はこんなかんじ。 250円くらいでお腹いっぱい。 ビンボーなときはここで、 リッチなときはアリアピタのミーシャに行く。
ダウンタウンに、 いっぱいテイクアウトの安いチャイニーズがいっぱいあるねんけど、 わたしはいっつもここに行くねん。 パークストリートのタイヒン。 おっちゃんとおばちゃんが優しいねん。 焼きそばの麺もここの平たいのがスキやなぁ。
クラブハーバードの隅っコに ミニだけどちゃんとヤードがある セントジェームスのスモールバント、 ハーバードハープス。 知り合いのおじさんが4人もおって 見たことあるじいさんが何人もいる、 この界隈の、 パンじいさんオールスターズだった。 アレンジャ…
普通に売ってる野菜ジュースが チリ味やねん。 なに飲んでるか、わからんくなる。
きのうのバンドご飯、 魚のスープがヒットでした。 白身の魚でダシを取ってるので、 鯛のアラの味噌汁みたいな味で、 バナナとジャガイモと里芋と人参が入ってる。 消化よさそうで、 ほっとする。 日本のおみそ汁にもバナナ入れたい。
きのう、ヤードの屋台でポロリ頼もうと思ったら、 そこにただ座って練習がはじまるのを待ってたスムースさんの娘が、 すくっと立って、 「ポロリ、6個で2ドルです。」 って行って袋に入れてマンゴソースかけてくれた。 「えっ、バイト(笑)?」 って聞いた…
気がついたら明日ファイナルやん。 月曜日は、また雨で練習はおやすみだった。 火曜日にステキなエンディングをつけ、アレンジを変えまくったら 10分くらいになって、 これ8分で叩くとなると、 140以上になるってこと(>_ ビビってたら、 水曜日、大幅に中盤…
角刈オンリー ディエゴマーティンの散髪屋
ようやく行ってきました、お墓参り。 最近だれかが来た形跡があって、 キャンドルがたくさん飾ってありました。 前みたいにゴミだらけじゃなかったけど、 枯草みたいなのがいっぱいで、 それをぜんぶ拾えなかったので、 来年はミニほうきを持ってこようと思…
ようやく、 楽器たちを発送完了。 10個も送った。 カメラを向けたらポーズをとってくれたチューナーのアンディさん。 日本人の彼女がほしい(笑)そうです。
スポンサーディのときに、 メンバーがもらえる食べもの。 ポロリ2個、 ミニロティ、 ミニベイク&シャーク、 チキン。 日本風に言うと、 タコ焼き2個、 ミニお好み焼き、 シャケのおにぎり、 唐揚げ、 ってかんじかな。 ここのケータリングはおいしい。 外国…
よく見ると、 音符のアップリケがいっぱいで、 おしゃれです。
パーティに来てた マスのキャラクター、 ファンシーピエロ。
昨日はスポンサーディでした。 スポンサーのニール&マッシー社の関係者をお招きしてのパーティ です。 ステージサイドのパンコンサートが1時間と、 タッサ(インドの太鼓)バンドが30分くらいの演奏があ りました。 タッサバンドは、写真撮るとこまで ヒトが多…
こうゆうのって、 キラキラとか、 ほとんどセメダインで貼るねん。
練習が始まる前、 テナーのおじさんに教えてもらいながら、 数学の宿題中のテナーギャル、イフェ。 わたしには、ぜんぜんわからん難しい問題やった。
今日はまだ焼いてなかった。 いつも白い煙がモクモクしてる。
キュレップのパン作ってるとこ。 職人のオトコなコが、 みんなめっちゃマッチョかわいい。
オールスターズ、月曜日、 これでもかってほどリチューンしまくり、 スムースさんからアイディアが浮かびまくりで、 どんどん変化してゆく。 エンディングで、 インド風の摩訶不思議フレーズが登場して、 そこやるたびにニヤけちゃうねんな〜
火曜日、シルバースターズのヤードで ガイエルってゆう地元のテレビの取材を受けました。 そんで、夜も、 オールスターズのヤードで インタビューなしで、 またテレビの取材を受けました。 叩いてるとこ、 上から下からめっちゃ撮られて、 そんなとっから撮…
バレンタインの次の日、 ジュニアパノラマ。 朝からめっちゃ晴れてたのに、 21才以下のカテゴリーが始まったとたんに雨。 今年はじめて結成された、 トリニティーオールジェネレーションなんとか…ってところが いちばん完成されてて印象的だった。 オールス…
iPhoneではあんまいい写真撮れないけど、 こんな写真がいっぱい撮りたかったの。