少しずつだけど進んでいますクラシックスティール日本語字幕
3月9日(日)わたしが日本語訳にチャレンジしているドキュメンタリーDVD"クラシックスティール"の監督、ジョンバリーさんと打ち合わせしてをしてきました。
きっと込み入った話しもするだろうしわたしの英語で通訳なしに英語が通じるのか?!それがめっちゃ心配だったんですが…、カーニバルが終わってしまって日本人のヒトたちもだいぶ帰ってしまった後だったし、けっきょく2人っきりでランチに行くことになりました。
挨拶や、雑談程度はぜんぜんスガちゃんイングリッシュで大丈夫なんです。笑いも取れます(笑)でもやっぱり込み入った話しになると…、まず単語がわからないし聞き取れないことも多くて(>_<)、けっきょくレストランで筆談(笑)になってしまいました。でも筆談とスマートフォンの辞書さえあれば話しできちゃうんです!英語でちょっと引っかかってても大丈夫ですね(^_^)自信を持って海外に飛び出そう!!
打ち合わせで、今後の作業の進め方や販売方法、DVDに出てくる固有名詞の発音をあえて日本語でカタカナっぽくわたしが発音してみてどれがいちばん英語の発音に近いか選んでもらったり、とても有意義なワンステップが踏み出せたと思います。
少しずつしか作業は進んで行かないし、実際に日本語字幕が入ったDVDができるのはまだまだ先になると思いますが、クラシックスティールを日本のみなさんに”日本語で”観ていただける日を目指して、確実に1歩ずつ進んで行きたいと思っています。
今回、ジョンバリーさんにごちそうしていただいたレストランは、ムービータウンにあるトレジャージャックってゆうお店でした。
内装がディズニーランドみたいで、お店の真ん中の池になんと!
生きてる立派な亀さんがぎょうさんいはりました!!ディズニーランドみたいに電動かと思いきや、ホンモノでした!!