UWIの日本語クラスに行ってきました。
先週の土曜日に、UWIの日本語クラスに行ってきました。
わたしたちがおじゃましたのは、初級クラス。
その前に先生に面談(笑)して、最近のトリニダードでの日本語教育についてお伺いしました。
トリニダードでは日本語クラスも増えて、ただ日本語を少し学ぶだけではなくて学問としてのクラスにまで発展している傾向にあるようです。
日本語の先生志望のリサは授業を見学してとてもよい刺激になったようです。
わたしもトリニダードの日本語の先生になるのが夢だけど、
先生になるにはたくさん勉強しなくてはいけないんだなーと思いました。
授業は、日本語でゲームをしたり、カタカナのディクティエーションをしたり、
わたしたちも、そして生徒のみなさんにも日本語で自己紹介をしあったり、
とっても楽しい時間を過ごして、↑写真のとおりとても盛りあがりました!
↓わたしたちもトリニの生徒さんとペアを組んで日本語の時制やカタカナを勉強しています。