続・夕陽のこるりん
昨日、なにげに発見してしまいました!
2007年カーニバルのときの、チャンネル4のテレビ中継(チャンネル4はトリニのNHKみたいなノリのテレビ局)
わたしが、めっちゃ映っています。
しかもわたしが中継の話題になっているようです。
でも、けっこう英語のリスニングをがんばってきたはずなのに、
なんて言ってるのかハッキリわかりません(>_<)
でも、何回もわたしの演奏してるとこがアップで映ります。
パノラマのときみたいに撮られてるって気がないので、
めっちゃ素の顔(^_^;)で叩いてます。
ジャッジが終わってようやくちょっとだけ笑顔に。
カーニバル中は1日じゅうパン叩いてるので、そんな見られてる集中力も維持できませーんっ!!
この曲、めっちゃ練習したのになんにも映像が残ってなくて残念だったけど、
意外なとこでがんばってたわたしに再開できてうれしいです♪
こうゆうカーニバルのコンペで演奏する曲をボンブチューンって言いますが、
この曲は続・夕陽のガンマン”The Good, the Bad and the Ugly”のテーマソング、
イタリアの西部劇だけど、なぜかトリニダードの寅さん的メロディで、
このメロディを聴くと、おっ!とゆうかんじにトリニのじいさんたちは反応します。
ちなみにパンプルの『日曜日よりの使者』でも、この曲のメロディを引用しています。
引用するキッカケになったのが、まさにこの曲を演奏したこの年のカーニバル体験だったのです。
オールスターズ火曜日のマスの無数のセーラーマンたち、
オールスターズポリスとか、ミニボートに乗ってるちびっコとかも映ってるし、
あとアメリカから来てるノアくんも映ってるし、
このムービーでオールスターズマスのスゴさも、あらためて感じていただけると思います!