だけじゃないパノラマその1 シングルパン
気がついたら5バンドも掛け持ちしてしまいました(>_<)
ほんとにそんなつもりはまったくなかった。
ただ、ラージバンドだけではなくて、今年こそシングルパンをやりたかったんです。
とりあえずその目標だけは、達成することができました。
わたしが参加したのはアムリットサマルーがアレンジしているアリマのノスタルジックというバンド。
1つのパンに音が5つしかないシングルベースを担当しました。
↑わたしの隣で叩いてたすんごい爺ちゃんのベーシストとわたし
コードトーンじゃない音をどう扱うのか? 5つしか使えないベース音でどうやってベースラインを組むのか??
そんな長年の疑問が、アムリットのアレンジ1曲だけだったけど、
ほんとにそこにはヒントがいっぱい詰まってて、
ぜんぶコードトーンじゃないほうがむしろいいんだ!
ブルーノートとして使う、そのベースラインのかっこよさ、しびれるフレーズ満載で、
すごく勉強になった…っていうかもう、アハ体験でした。開眼しました(笑)
今年の日程はいつもとちがって、シングルパンを弟1リーグ、コンベンショナルを弟2リーグとする2段階の日程で1月末にはファイナルが終わっていました。
なので、ほとんどの日本人プレイヤーたちが、今年はシングルパンを見逃しているんです。
DVDも発売されないシングルパンの、このエキサイティングなかんじを、
わたしの動画で少しでもお伝えできたらいいなーと願っています。