セミ:プレイヤーとして
セミでした。
セコンドでドロップしたのはわたしじゃなく他のメンバーでした。
わたしはみんなで叩きたかったし、
平等に選考してほしかったから、
セミ前日、練習がはじまる前に2時間くらいかけて、
けっきょくセミでドロップしたOLさん、ローラに、
リチューンしたややこしいとこ教えてあげてたんだけど、
ちゃんと覚えてくれはってんけど、
BPM127の速さについていけずに辞退したみたいです。
最終的に119人って言ってたので、イケたんちゃうん?って思った
けど、
リハそのものに欠席してたから無理でした。
空いてるローラのスポット、バックラックのフロントに、
わたしの楽器を移すように、テナベのバチャさんがセコンドのセクション
リーダーに交渉!してくれて、
わたしは、左カミノさん、右トラビス、前はバチャさん、
ってゆう仲良しさんに囲まれてめっちゃラッキー(^_^)vな場所に移
動。
が、
トラビスと、もうひとりのインドギャルが今日のリハに参加してなかった
ことを理由に、
テナーのセクションリーダーが彼らにノープレイを宣告!
それにインドギャルが激怒して、
「交通渋滞だったんだから仕方ないじゃないっ!
ずーっと今まで昨日だってリハ出てたでしょ?」
とかなんとか、すごい勢いで大抗議!
もうすでにロードに出てサポーターさんたちに囲まれてるとこでその喧嘩
がはじまったから、
べつの意味でオールスターズは大注目を浴びるはめになって、
サポーターさんたちも口々にスキ勝手なこと言い出すし、
わたしも、うちのラックにテナーがいてないとやりにくくなるから、
テナーを失いたくないですっ!必要ですっ!ってやんわり抗議してみた
り。
そんなこんなで収拾つかなくなったので、
ドリルマスターがテナーセクションリーダーから事情を聞いたあとに、
インドギャルをちょっと離れたとこに連れてって、
なにか優しく諭して、ようやく一件落着したようです。
とりあえず、インドギャルの勝利!らしく、
今日は叩けることになりました(^_^)
そのあとロードでの練習で、
演奏中にトラビスと目があって、
その一瞬の瞳の中に、
あぶなかったけどいっしょに叩けることになって助かったね、とか、
なんか幸せやね、とか、
楽しいね、とか、
おたがいに、
言葉にしきれないほどの共感が、笑顔といっしょにわいてきて、
ほんとラブリーでピースな瞬間でした♪
そのあとは、
いつものように、
サポーターさんたちがガンガンに寄ってきて、
真ん前や真横でわたしの手元を見ながら音を聴いてたけど、
わたしのラン(難しい速叩き旋律)が成功したら、
サポーターさんたちも喜んでくれたり、
うんうん、ってうなずいてくれたりして、
リラックスしてぜんぜんカタくならずに、
ステージの上までずっと冷静に叩き続けることができました。
楽しかった(( ´ ▽ ` )ノ""
デスペラードスのスーパーセコンドプレイヤー、
ピンキーさんが、
演奏中に足をバタバタさせる衝動がなんかわかった気が(笑)したよん。
本番直前クレイジーらしきヒトが演奏中にわたしのとこに寄ってきたの
で、
あ、あなたはクレイジーさんですか?
って聞いたら、
音がうるさすぎてなんにも聞こえなかったので、
ジェスチャーゲームみたいに、
あなたはシンガー?クレイジー??
って聞いたら向こうもジェスチャーで答えてくれて、
握手までしてくれておもしろかった(^_^)
写真はそのクレイジーさんと、
真ん中が、わたしが"社長"って呼んでるサポーターのおじさ
ん。
そんで、もうひとりの旗ふりのおばさん、
本番直前です。