カーニバルボート+マス
日本のパンのボートって、
ほとんどマスカレーダーを連れてなくってなんかヘンなかんじ。
もちろんトリニでもゲリラみたいなバンドもあるけど、
わたしがいたインベーダーズも、今いるオールスターズも、
おそろいの衣装を着たマスカレーダーたちが、
朝っぱらから、
myコップ持参でお互いにお酌しあいながら、
”チッピン”ってゆう、リズムに乗ったちょこっと歩きをしながらついてまわってる。
おそろいの衣装着て、だらだらついてまわるだけやねんけど、
なんか楽しいねん。
むずかしい踊りとかもないし、ただひたすら練り歩く。
ムービーは、今年のオールスターズ火曜日。
火曜日は伝統的なセーラーマスなんで、
仕立て屋さんとコラボして、新しいセーラーの衣装も何パターンか売られてるけど、
自前のヒトも多いねん。
セーラーでもいろんなキャラクターがおって、ちょっと来年はそのヘンを研究したいわ~
曲は、オールスターズの代表曲『ウーマンinベース』
ムービーの最初のほうでカニ歩きしながらmyアイアンを叩いてる白髪のおじさんは、
セーラーの衣装もアイアンも持参して海外から参加してる。
左の端っこのほうで、バンダナをフリまくってるヒトもいるし、
ボートの上、メンバーのおばさん(トリンバゴの偉いヒトやけど・・・)が着てる青いセーラーは今年の新作衣装。
その後ろに、他のマスに参加してるはずのケンタウルスがセコンド叩いて(笑)ます。
マスカレーダーたちが撒き散らしてる白い粉は、ジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーで、
なんでこんなことするのかわからんけど、蒸気船の煙かなーって思たりもする。
これ↑、リズムセクションだけのバンドやけど、
ここは、めっちゃしっかりしたインディアンのマスカレーダーを連れて歩いてる。
オールスターズもだけど、
どっちかってゆうとマスカレーダーのほうがメインってかんじがする。
うちらバンドは、伴奏ってかんじ。
たいていこんな衣装。
手前のキミドリ色が今年のオールスターズ月曜日。
アロハなかんじの衣装。
その後ろにうつってるゴリラさんたちはオールドマスで、
その後ろのオレンジのギンガムチェックとか、白シャツとか、
みんな帽子かぶってるヒトたちはレネゲイヅのマスのヒトたち。
テーマはカリプソニアンとかかなぁ~
プレイボーイズ、
ポンチョ。
2006年、スターリフト。
いつもドレス系の衣装でステキです。
おそろいの衣装をお祭りに参加できる条件として売れば、
デザイナーとかになりたいコとかとコラボできるし、
お洋服の工場とかともコラボできるかもしれないし、
日本でもやればいいのになーって思うねん。
神戸まつりは豚フルで中止になっちゃったし、
次、日本でパンのボートが観れるのは、伊東とか高知とかかなぁ~