クリコマラソン
今日はクリコマラソンです。
早朝、お迎えのクルマを待ってたら、
たぶん近所のモスクからだと思うんだけど、
お祈りの祝詞みたいなのが、スピーカーから流れてました。
エルシーコロはインド人の街です。
フルマラソン部門は5時くらいから200人くらい走ってて、
そのあいだに5km部門が走ります。
5km部門があるんだったらわたしも走りたかったっ(>_<)
どうやってエントリーするんだろう。
フルマラソンの参加者は1500人くらいかな、
ウォーミングアップしてるエリアで、
クリコがスボンサーのフォザッタが演奏します。
ステージサイドは15人編成くらいで、
テナーが2人なのに6ベース2台とテナベ1台!入
れてる
トリニの音の感覚がすげーな!(◎_◎;)って思いまし
た。
ウォーミングアップしてるランナーたちが、
パンミュージックにノって踊ってます。
いいなーっ♪
日本のマラソン大会もこんなノリノリやったらいいのに。
5kmのランナーたちは30分くらいで競技場に戻ってきて、
イベントの締めくくりにもう1回演奏して終了です。
ランナーたちがもらう朝ご飯とかジュースとかを、
な〜んにもしてないわたしまでいただきました。
お昼寝してからオールスターズヤードに。
あんなに練習したトリッキーフレーズが
ごっそりなくなっててビックリです。
ま、よくあることだから(笑)
今日は、パノラマスタイルに楽器を並べ変えて練習です。
今までセクションごとにまとまって練習してたのを、
本番で演奏するみたいにまぜて並べます。
ようやく、ぜんぶのパートが聴こえて、
曲の全体像が見えてきました。
ちょっと危ういとこあるけど、
だいぶ叩けるようになりました。
明日、エンディングをつけるそうです。
そして火曜日、いよいよプリです。