スーパーブルーってパン叩けたんや(驚)!!!
今年のプリ(予選)は、主要なラージバンドがソーシャルメディアなどでの生配信に力が入れていたのが特徴だなと思います。オールスターズのパンヤードでは数台のカメラが入り、いつもよりぜんぜん照明が明るいし!プリではいつもまったく映らないバックラックにもカメラが2台…???なんか様子がいつも違う…
まーでも、今までプリでバックラックが生配信どころか映像として記録に残ったことなんて1度もないし、どうせ映るのはフロントだけだから…と思って完全に油断してたら、、、
これはセミファイナルの映像か?と思うくらい後ろにもめっちゃカメラが寄ってきて、たぶん初めてくらいに、わたしが予選で叩いてる姿も配信用の動画に映ってたんです。家に帰ってから確認してようやく知りました。
審査本番の映像だけがYouTubeで↓↓↓観ていただけます。
Massy Trinidad All Stars Panorama Preliminary 2019
ほんとはお見送りのゆっくり演奏のときの、審査が終わってホッとしながらリラックスして演奏するプレイヤーの様子や、チッピン(カーニバルのときの”ちょこっと歩き”)しながら、中継のカメラなんてお構いなしに群衆が演奏してるわたしたちのまわりになだれ込んでくる様子とか、プリのほんとうの楽しさが、もしかしたら始めてちゃんと映像化されたかもしれない”審査の後の中継映像”も観ていただきたかったのですが、もう削除されちゃってて、ほんとに残念です。(早めにダウンロードしとくべき(>_<)だった…)
ほかのバンドのプリの映像を観てて、いちばん驚いたのが↓↓↓コレ、
エクソダスヤードで、メンバーといっしょにパンを叩くスーパーブルーの姿が!!!
しかも、ちょっと叩くフリだけしてみましたっていうよくあるパターンじゃなくて、少しでもスティールパン演奏してる経験がある人であれば気づくと思うんですが、
スーパーブルーは、ちゃんとパン叩いてるんです。自然に叩いてる。パン叩ける人の手の動かし方なんです。しかも最後のほう、パノラマらしいランまでこなしちゃってるし!!!!
でも、こういうおじさんトリニにたくさんいるんです。エンジンルームやサポーターのふつーのおじさんだと思ってたら、ちょっと貸して、、パラパラパラ…みたいな笑
だから、あー、スーパーブルーも、じつはそういうおじさん、隠れパンマンだったのねーって、これ観てはじめて気がついたのでした。