ジンクスを覆す、再び。
パノラマファイナル、ジュベー、カーニバルマンデー、チューズディもすべて終わりました。
でも、今年は違います。わたしにはまだカーニバルがあとひとつだけ残っています!
なぜなら!?
オールスターズがパノラマで優勝したからでーーーーーーーーーーす!!!!!!!!!
わーいおめでとう!!
ぃえーーーーーーい、ありがとーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
これで去年、悲願とか言ってたパノラマチャンピオンとしてチャンプスインコンサートで演奏するわたしの夢であり目標があっさりと叶ってしまうことになりました!
人生ってこんなに簡単だったんだろうか…
前回のブログでオールスターズ8回めの優勝をかけた…と書いたんですが、オールスターズはスムースマンがアレンジする前に1回優勝しているらしく、スムースマンの優勝は今回が8回目だけど、オールスターズとしては9回目のチャンピオンなのだそうです。
オールスターズは素晴らしいバンドなので優勝するのは当たり前なのですが、今回もまた”ジンクスを覆して”優勝したところがほんとに素晴らしいと思います。セミファイナルが1位でも優勝できるんです。
前回は1番で演奏するバンドは優勝できないってゆうパノラマの歴史上のジンクスを↓覆しています。
http://panlove.cocolog-nifty.com/tt/2011/03/post-6f12.html
曇った空気を即入れ替えられるそのメンタルの強さと、ダリルさんのマインドコントロールにみんなが素直になびいてひとつになれる力、それもひとつの勝因だと思います。
たとえ毎回は優勝できなくても、実力だけでなくマインドが現実を産むというこの感覚を大切にするチームでありつづけてほしいです。
それでこそ、この新しい時代に生き残れる最強の資質、
それさえあれば100周年を迎えられる日も当然のようにやってくるでしょう。
去年は残念だった結果発表の瞬間の動画も↓今年はこの通りヽ(´▽`)/
わたしは他のバンドの演奏も聴きたくて楽器を片付けた後、即、パノラマの会場に戻ったのですが、
みんなの喜びが爆発するこの瞬間、あー、いっしょにいたかったなー…