80年の歩み、そしてこれからも。
今日、これから、サバンナで行われるパノラマファイナルのステージで、
トリニダードオールスターズのメンバーとして演奏します。
オールスターズはセミファイナルが終わってからの1週間、練習はほぼ休み(驚)!!!
ファイナル前の1週間でイントロを2回も作り替えたのにすべてボツ(おーのー笑)
エンディングに新しい展開を大幅に付け足すアレンジになりました。
セミファイナルのときの曲とはぜんぜん違う曲に生まれ変わったと言ってもいいくらい。
オールスターズは今年で80周年になります。
これまでの感動的な80年間の歩み、そしてこれからまたあらためて、その感動が再始動する、
そんな意味合いが感じられるエンディングです。
他のバンドにありがちなスーパーダイナミクスなクレッシェンドや、ストロングなアレンジだけではパノラマは勝てないよ、
王者はこうやって勝つんだ、
王者はこうやって民衆に幸せを与えるんだ。
そう、アレンジャーのスムースマンが、国境を超えた言葉である音楽で教えてくれているようです。
オールスターズ80年間のうち、9年間はわたしのオールスターズプレイヤーとしての歩みでもあります。
また新たな気持ちで再出発、わたしもそんな新鮮な感動で今日のファイナルを楽しみたいと思っています。
日本から観れる中継へのリンクがわからないのですが、ツイッターのウェんスティールトークスをフォローしてると情報が流れてくると思います。
@WhenSteelTalks
日本時間の朝8時くらいから中継が始まります!
ぜひ日本からも応援してください!!!!