日本の総理大臣が”はじめて!”トリニを訪問しました。
みなさんニュースなどでもうご存知かもしれませんが、
安倍首相が日本の総理大臣として初めて!トリニダード・トバゴを訪問しました。
トリニダード・トバゴは50年も前からちゃんとした国として存在していたにも関わらず、
建国から50年間もこんな重要な国を日本は知らんぷりしてきたワケです。
とっても小さい国ですが…、地球の真裏に位置する遠い国ですが…(汗)、
天然ガスやアスファルトだけじゃなく、調査捕鯨の参政権とかいろいろとっても大切な、
ただの観光国じゃないワケです。
今回の訪問がきっかけになって更なる日トリ友好を期待したいですね〜
さてそんな安倍首相は、トリニダードの女性首相からテナーパンをもらったそうです。
そしてそのテナーはわたしもたいへんお世話になっている、あのギルスティールパンショップが納品したそうなんです!(お〜!!!!)
↑のニュース映像を観ると安倍さんがテナーを叩いてる様子や、
レセプションの会場のステージに演奏を控えたスティールバンドがセッティングされているのがわかります。この夜はきっと安倍さんもスティールパンの演奏を楽しまれたことと思います。
カリコムの会議に出席しているシーンでは安倍さんの前にもトリニでは”お〜いお茶”くらいメジャーな(笑)がブルーウォーターが置かれているだけで、わーわーわー(喜)ってなってしまいます。
ツイッターなどのネット上のまわりの反応を見ると、うがった見方も多かったようですが、
わたしは素直に嬉しかったです。
平和を脅かす困ったヒトだからこそ、スティールパンの平和ビームを全身に浴びて、
偏った体質を中和しておくほうが良いのです。
トリニダードのような国で(色んな意味で(^_^;)日本人みたいなきっちりした民族の代表を迎えて最初から最後までちゃんとするってさぞかし大変なことだったと思います。
ご尽力いただいた関係者の方々にはほんとうに心から尊敬申し上げたい気持ちでいっぱいです。